夏バテが起こる原因

夏の体調不良は自律神経が関係している?

夏バテは、暑い日が続き全身の疲労感、倦怠感、無気力になり、食欲不振や下痢や便秘などを引き起こしやすくなります。暑いとヒトは汗をかくことによって、体内にこもった熱を逃がして体温を下げようとします。汗をかくことで体に必要な水分とミネラルが体内から失われて、体内の水分と電解質のバランスが崩れて体調を崩しやすくなります。また、この時期美味しい清涼飲料水やビールなどの冷たい飲み物を飲み過ぎると、胃の消化機能が低下して体に必要な栄養素が不足してしまい、体が疲れやすく、だるさが残りやすくなります。

もっとも夏バテを起こしやすい原因は自律神経が関係していることが多くみられます。冷房の効いた室内と暑い室外の行き来や冷たい飲食で胃腸が冷えてしまい自律神経のバランスが乱れやすくなってしまいます。


夏バテは暑さで体力を消耗して起こることが多いですが、夏が終わりに近づいてくるころに、暑さで疲労が溜まった体は朝晩の気温差に対応できず、風邪を引きやすくなったり体調を崩しやすくなってしまいます。

夏バテを起こさないためにも、お体には疲れを溜め込まないように心掛けていくことが大切です。

夏の不調を乗り越えて毎日楽しく過ごしましょう


  • 夏の疲れをリフレッシュ!

    夏バテの原因は自律神経のバランスが乱れているのかもしれません。通常、睡眠時には副交感神経が優位になり体がリラックスしていきます。しかし熱帯夜が続く時期は体温が下がりにくく交感神経が活発に働いてしまい自律神経のバランスが乱れて睡眠の質も悪くなり肩や首の筋肉がこり固まってしまい、さらに夏の体の不調を起こしやすくなってしまいます。

    夏バテや夏の不調を起こしやすいこの時期は、首や肩周りの筋肉のこりをほぐして体調を整えやすくしてくれる『ボディケア』。

    冷房や冷たい飲食で冷えて重だるいお体には、ホットストーンを使って温めながら血行促進し自律神経の乱れを整えてくれる『バザルト®ストーントリートメント』がおすすめです。

    夏の疲れは溜まりやすいものです。「なんだか体がだるい」「冷えて肩首周りが辛い」などのお悩みがある方は是非ご相談ください。


    ダウンロード (3)
お急ぎの場合は電話窓口まで、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 10:00~22:00

Access


Claire

住所

〒270-0163

千葉県流山市南流山5-5-1

Kハウス南流山301

Google MAPで確認する
営業時間

10:00~22:00

木曜日 土曜日:18:00~22:00

定休日

なし

お問い合わせはこちらから

https://line.me/R/ti/p/%40587evyzd

住宅街にひっそりと佇む個室サロンを営み、お仕事や家事・育児などに忙しく働く女性のためのリラックス空間をご用意しています。完全個室のため人の目を気にせず存分に心身を解放していただけます。お車でサロンへお越しのお客様には近隣にコインパーキングがございますので、必要に応じてご案内いたします。

お問い合わせ

Contact

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

関連記事

Related